忍者ブログ
[ 1 ]  [ 2 ]  [ 3 ]  [ 4 ]  [ 5 ]  [ 6 ]  [ 7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁ、稲刈りの日がやってきました!額から汗が流れる暑い1日でしたが、皆で協力して収穫しました。生憎、学園生の一人が熱を出してダウンしてしまったんですが、ミニ山村留学の参加者の皆さんも一緒に行ったので、人手は十分?なはず!
P1050174.JPGP1050188.JPG








まずは、鎌の扱い方と稲の握り方を教わりました。稲の持ち方を間違えると手まで刈ってしまいます。そのため、皆、真剣な眼差しで聞いています。まだまだ、地面は見えてきません。全部、刈り終わるでしょうか?
P1050186.JPGP1050196.JPG








「暑い~」「しんど~い」という声がかすかに聞こえてくるような・・・それでも、ザクッザクッと稲を刈り取る軽快な音が、あちらこちらから聞こえていました。
P1050198.JPGP1050214.JPG








地肌が見え、刈り終わったーと思えば、次は、稲を束ねる結束作業に稲木干し。米作りは、「米」の字を分解すると「八」「十」「八」となるように、八十八もの作業工程があると言われています。今でこそ、機械化が進み作業効率が良くなったようですが、それでも食べる物を作るのは容易いことじゃないと「見て」「体験」して、感じました。
PR

学園生が帰園してきた頃には、稲も大きく育ち、風にゆらゆら揺られていました。稲に穂がつき始めると心配なのが鳥や鹿などに食べられないかどうかです。今では、色々な鳥害対策がありますが、やまびこ学園では、昔ながらの「かかし」を作り、鳥除けと田園風景に彩りを加えました。
P1020092.JPGP1020099.JPG








いざ、かかし作りを開始するとお洒落が好きな女の子たちは、かかしのコーディネートに夢中。仕舞に男の子へのファッションアドバイス?まで(笑)
P1020112.JPGP1020118.JPG








大事なお米を守るために、かかしに剣を持たせたり、一つ目おばけにしてみたり工夫を凝らしました。
P1020120.JPGP1020126.JPG








さぁ完成!これで、お米を守ることはできるかな?

 夏の終わりに植えた大根、カブ、白菜、ネギを収穫し始めています。味噌汁や煮物にしたり、漬物にしたりしています。b95b9911.JPG
b85a2bb6.JPG









 ある日、畑に行く途中、2年目のある子が
「ああ~、冬になったら、朝、雪の中からネギを収穫する時、すっごい手が冷たくて真っ赤になるんよ~。手で土を掘って取り出すから。あれが一番つらい。」
と話していました。冬の収穫作業は、夏とはまた違った大変さがあります。

hoshidaikon.JPG
大根のうち20本は、たくあんに漬けるために、体験交流館の軒下に干しています。

 ちなみに、ちょっと前までは、干し柿がぎっしりかかっていました。その前は干し芋。その前は、夏の終わりに収穫したトウガラシ。春は、お茶にするのに摘んできたスギナやら。年中、いろんなものがぶら下がる、軒下です。

サツマイモとサトイモを収穫しました。
satoimohori.JPGsatsumaimo.JPG







 

  8月の集中豪雨で川が溢れ、一時は”プール”と化した畑も含め、今年もおかげさまで無事に収穫することができました。イモは強い・・・
yakiimo.JPG

 さっそく焼き芋にしたり・・・
 火の扱いには慣れている子どもたち。そばにバケツを用意して、交代で火の番をしていました。








oyatsu-ichijiku.JPG
こちらは、畑で食べた今日のおやつ。
近所のお庭で鈴生りに生っているイチジクのおすそ分けをいただきました。子どもたちが大好きな果物のひとつです。






干し芋も作っています。
今年の干し芋はおいしくできるかな。
期待が膨らみます。

 11月7日の収穫祭では、作物の試食会も行います。ぜひ味わってみて下さい。

~田んぼ~
e0b395a9.JPG
 田んぼは数回草取りをした後、20日から一週間ほど中干しをしました。
 中干しによって、稲がしっかりと根を張ってくれるでしょう。






09b86e39.JPG

 写真は、最近の作畑区の田園風景。
(センターの田んぼは画面の奥の方・・・あまり見えない・・・。)





 途中、おなかを空かせた山の鹿が来て苗をかじっていきましたが、何とかまた伸びてきました。除草剤を使っていない学園の田んぼだけを上手に見つけて入ってきた様子。
 今は、網を張り、鹿が入って来れないようになっています。


~畑~
6/20(土)にはジャガイモを収穫。
2cf8536e.JPG
種まきをした大豆も植えつけました。
2列は青大豆→味噌用
1列は白大豆→豆腐、調理用など
一部、黒大豆や、納豆作りに使う赤い大豆なども植えました。






夏野菜も育ってきて、徐々に収穫が始まっています。
7a2f7d8d.JPGcab20c60.jpeg









 地道な水やりと草抜き中心の朝の畑当番ですが、
「花が咲いてた!」 「とれたヨ!見て!!」
毎朝、畑当番の子どもたちの喜びの声がたくさん聞かれるようになってきました。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]