忍者ブログ
[ 1 ]  [ 2 ]  [ 3 ]  [ 4 ]  [ 5 ]  [ 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学園生が通う越知谷小学校で収穫祭がひらかれました。
P1020056.JPG8c335ef3.jpeg








もち米の栽培から収穫までを地元の方々に教わりながらおこなってきたそうで、今日はそのもち米をお餅にしていただきました。今日も教わりながら、ホカホカに蒸されたもち米を一生懸命ついていました。
P1020058.JPGP1020062.JPG









自分たちで育てた作物を、自分たちで調理し、食することで、食の大切さや作物を育てる大変さを学ぶことができたでしょう♪
P1020066.JPGP1020068.JPG







また、最後にはおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にゲームをし、交流を深めていました。様々な世代の方が学校行事に参加し、子どもたちの成長に携わるのもこの土地のいいところ。まさに子は宝♪
 
PR
収穫祭2日目は、学園生保護者による模擬店やビンゴ大会が行われました。
P1010963.JPGP1010968.JPG







生憎の雨となってしまいましたが、大勢の方が足を運んでくださいました。
P1010973.JPGP1010970.JPG







日頃、子どもが地域の方々にお世話になっているので、少しでも恩返しがしたい、楽しんでもらいたいと学園生の保護者の感謝の気持ちが形になったお祭りです。一つ一つが手作りで、笑顔や温かみが溢れるお祭りとなりました。
P1010974.JPG修園した学園生も駆けつけ、また少し大きく成長した姿をみせてくれました。
こうして、山村留学を通じて、人と人との繋がりが強く大きくなればと願うばかりです。

 
一年間の山村留学生活の中で最も大きな行事『収穫祭』が、11月10・11日に開かれました。両日共に130名ほどの来場者がありました。
P1010913.JPGP1010906.JPG








「収穫祭」は、4月から自分達が行ってきた農作業で、作物が実ったこと、無事に収穫できた喜びと自然への感謝をあらわすお祭りですが、それと同時に、4月から山村留学に来た自分達の心の収穫や成長を日頃から支えてくださっている皆さんへ発表し、感謝の気持ちを表す場でもあります。
P1010920.JPGIMG_9661.JPG







発表の場では、一人ひとりが興味を持って体験したこと、ここへ山村留学したからこそできたことを大勢の前で話しました。地元の木材を利用してエコハウスを作ったこと、地域の石がきを作る職人石工さんに教わり花壇を作ったこと、地域を歩き回り採れた木の実でジャムを作ったことなど、地域のおばあちゃんに教わった郷土料理を発表するなどなど、一人ひとりの個性が光る発表となりました。
IMG_9697.JPGIMG_9787.JPG







そして、全体発表では、足立誠太郎さんが書かれた民話を元に劇を発表したり、春から練習してきた太鼓や民舞の発表も行いました。
IMG_9741.JPGIMG_9768.JPG







大変だった準備期間があるからこそ、終わったときの達成感は大きいものになりました。また学園生は、自分達がこんなにも大勢の方に見守られている、支えてもらっていると気付くことができた1日になったことでしょう。来てくださった皆様、ありがとうございました!
 
週末短期山村留学にきた子どもたちと一緒に、砥峰高原へ散策をした後、学園生はキャンプをしました。
P1010797.JPGP1010800.JPG








夕暮れ時、すすきの高原が夕焼けで赤くそまった景色は格別でした。夕食は、キャンプの定番カレーをみんなで作りました。キャンプワークの技術もあがってきて、テント設営や自炊も学園生たちで出来ました。
P1010806.JPGP1010803.JPG








翌朝は、砥峰高原へ向って「おはよーございまーーす!」と元気にやまびこ挨拶をして一日がはじまりました。朝食は、焼いたパンにカレーをつけたり、散策で拾ったクリを焼き栗にしたり、朝からたっぷり食べました。撤収ももちろん皆で協力して行いました。四季の中でも気持ちの良いこの季節に、自然の中に身をおけることは幸せです。
 
さわやかな秋晴れとなった土曜日、週末短期山村留学にきた子どもたちと一緒に、砥峰高原へ散策へ出かけました。P1010791.JPGP1010794.JPG









砥峰高原や山歩きに詳しい地元講師の方も一緒に歩いてくださりました。高原一面に茂ったすすきが風に揺れ、日差しを浴びて、きらきら輝く景色がとても綺麗でした。子どもたちの身長を越す、すすき道も歩きました。
P1010793.JPGP1120366.JPG








午後からは、砥峰山を登ったり、キノコを探したりと秋を満喫した一日でした。
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]