忍者ブログ
[ 1 ]  [ 2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学園生が通う越知谷小学校で収穫祭がひらかれました。
P1020056.JPG8c335ef3.jpeg








もち米の栽培から収穫までを地元の方々に教わりながらおこなってきたそうで、今日はそのもち米をお餅にしていただきました。今日も教わりながら、ホカホカに蒸されたもち米を一生懸命ついていました。
P1020058.JPGP1020062.JPG









自分たちで育てた作物を、自分たちで調理し、食することで、食の大切さや作物を育てる大変さを学ぶことができたでしょう♪
P1020066.JPGP1020068.JPG







また、最後にはおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にゲームをし、交流を深めていました。様々な世代の方が学校行事に参加し、子どもたちの成長に携わるのもこの土地のいいところ。まさに子は宝♪
 
PR
涼やかな秋空の下、山村留学生が通学する越知谷小学校で、「幼・小・地区合同運動会」が開かれました。
IMG_7858.JPGIMG_7872.JPG







赤組、白組の応援団長が堂々とした選手宣誓をみせてくれました。
P1010570.JPGIMG_7878.JPG








障害物リレーでは、家族と一緒に顔が真っ白になる姿も♪
P1010617.JPGP1010625.JPG








午前中の競技を締め括るのは、組体操でした。毎日、制服を泥で汚して帰ってくるだけあって、迫力ある演技でした。昼食は、家族と日頃お世話になってる農家さんと一緒に頂きました!
P1010627.JPGP1010600.JPG








午後からは、これまた子どもたちが力を入れて練習していた応援合戦からスタートしました。
IMG_8369.JPGP1120247.JPG








紅白の点数がせめぎ合う中、リレー競技が続きます。地区対抗リレーでは、おまわりさんだって、お母さんだって、お父さんだって、真剣に走ります!!
IMG_8289.JPGP1120255.JPG







生徒数こそ少ない小学校ですが、こうして地域がひとつになって行う運動会は、温かみがあって、楽しいものとなりました。
 
DSC_0542.JPGDSC_0546.JPG








待ちに待った5泊6日の自然学校へ5年生たちが出発しました♪なんとか自分たちで荷物の準備もでき、元気な声で「いってきまーす!」と旅立ちました。
DSC_0537.JPGDSC_0540.JPG








5年生がいなくなったセンターは、静けさに包まれ・・・初日から「早く5年生帰って来ないかなぁ」と帰りを待ちわびる学園生と指導員なのでした。

しかし、あっという間に帰園の日。怪我なく、元気な声で「ただいまーー!!」と帰ってきました。「あ~もう1回、自然学校行きたい~!!」とはしゃぐ5年生を見るとなんだか逞しさを感じました。




台風2号が接近し、出発が危ぶまれていた5年生の自然学校ですが、5月30日に無事に出発しました。P1080759.JPG
P1080761.JPG








普段、自然豊かな山々に囲まれた生活をしている越知谷小学校5年生が向かうのは、瀬戸内海に浮かぶ家島!海釣りやシーカヤックなど、海を満喫する活動が盛りだくさんP1080760.JPGP1080762.JPG








出発前は、「あ~準備するの大変や~」なんて渋っていましたが、帰ってくるなり「4匹、魚釣ったで!!」と嬉しそうに土産話を聞かせてくれました♪

P1080314.JPG
4月7日、越知谷小学校へ初登校しました。この日は、保護者の方々も一緒に歩きました。

P1080317.JPGP1080318.JPG
 






継続生は、離任される先生を見送りに一足早く登校しました。「去年、一年お世話になりました!」

P1080344.JPGP1080333.JPG







そして、越知谷小学校のみなさんが、山村留学生のために「留学生を迎える会」をひらいてくれました。学園生もみんなの前で自己紹介しました。

お友達、たくさんできるかな?これから、一年よろしくね!

      次のページ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]