忍者ブログ
[ 3 ]  [ 4 ]  [ 5 ]  [ 6 ]  [ 7 ]  [ 8 ]  [ 9 ]  [ 10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/2 おじいちゃん、おばあちゃんたちと囲炉裏を囲んで
                                                              ~ 足立富雄さん宅訪問~

「うちのストーブにあたりに来ぉへんかぁ?」
学園生9名と指導員で、近所の足立富雄さん宅にお邪魔させていただくことになりました。



0f3bb55a.JPG昔ながらの囲炉裏に薪ストーブの部屋。
干し柿やおかきなどたくさんの手作りおやつと栗ご飯をおなか一杯いただいて、学園生は大喜びです。





その日は子どもたちが大好きな、ご近所の「川原のおばあちゃん(愛称)」も来られ、一緒に出迎えてくださいました。

1191ba9d.JPG地域のお年寄りは子どもたちと挨拶を交わすのをとても楽しみにされ、
「夜でも《学校》に電気がついて、子どもたちのおかげでにぎやかになって嬉しい」
などと話して下さいます。


少しずつでも学園の存在が地元の活性化に役立っていけるよう、職員一同努力していきたいと思います。
PR
1/14(月) きつねがえり(作畑地区の小正月行事)

とんど焼きの日の夜は、作畑地区の伝統行事「きつねがえり」。
「悪さをする狐を追い払う」、あるいは「神の遣いでもある狐を神様のところにお返しする」ことで、一年の災厄を防ぐという小正月の行事です。


親役と子役が唄のかけ合いをしながら、列になって爆竹を鳴らしつつ作畑区の端(山ノ神)から端(大畑区との境い)まで歩きました。
da1733ef.JPG
学園生と作畑の小学生4名もかけ合いに加わり、にぎやかに下手まで歩くと、今度は無言のまま、集落中央にある公民館まで引き返しました。「しゃべると狐が来て連れてかれるぞぅ」と大人が脅しながら。

「昔は、爆竹ではなくて、鉄砲を鳴らしながら歩いた」と地域のお年寄りの方が話してくださいました。

40d1dc91.JPG最後は公民館で神事を行い、お神酒やおでんなどを頂いて、午後9時頃、センターに帰りました。






「今年はやまびこ学園の子どもたちが加わって、にぎやかにできてよかった」と地域の方が喜んでくださいました。
地域の皆さん、ありがとうございました。



この風習は、町内では、神社が集落の一番下手にある作畑ともうひとつの集落だけに共通するもので、それが縁起の悪いことからだそうです。
作畑では、昭和30年頃に一旦この風習が途絶えましたが、村おこしで数年前に復活したということです。他にも、近畿北部や岡山などの所々で「きつねがえり」または「きつねがり」、「きつねがえ」の呼び名で、残っているそうです。





センターがある地域では、毎年1月14日が「とんど焼き」の日。
お昼ごはんをたべていると「2時くらいから始めるから、おいでや~」
と地域の方からの電話。

とんどの火が高く舞い上がり始めると、学園生たちが実家で書いて持ってきていた書初めを投入。
azz.JPG
「書初めが空高く舞い上がると書が上手くなる」という言い伝えから、皆一生懸命、高く舞いそうな位置に自分の書初めをくべてみていました。








ac.JPG
お正月飾りが燃え尽きると、残った炭を、大人たちが子どもたちのおでこにすりつけました。
「今年一年風邪をひきませんように」







あれれ?いつのまにやら、こんな顔に・・・
655a5591.JPG








こんな顔にも・・・
az.JPG
りんごのほっぺ。





全員真っ黒けの顔で、雪合戦をしながら、にぎやかにセンターまで帰りました。
帰り際、地域の方がとんどで焼いた鏡餅を下さいました。
この地域の風習に従って、翌朝、「小豆粥」にして皆でいただきました。

12/2 am 全町一斉クリーン作戦に参加しました

作畑地区のクリーン作戦に、学園生も参加しました。子どもたちは、区長さんらと一緒に、越知川沿いに桜ともみじの苗木を植えるのをお手伝いさせていただきました。
P1020706.JPGこの日は、霜が降りてとても寒い朝でした。

作業終了後は、区長さんからラムネとお菓子をいただいて、大喜びの子どもたちでした。

作畑地区の皆さん、お世話になりました。
12/2am 大畑区ふれあい喫茶「ほっと」OPEN!
P1020611.JPG 
センターのとなりの地区「大畑区」に、住民の手作り喫茶ふれあい喫茶「ほっと」がオープンしました。






2d73d958.JPG
40a1752f.JPG




 





この日は、開店の式典が行われ、非常に多くの人たちでにぎわいました。ウェイトレスは、地元の女性たち。
来店者にコーヒーやお餅、とん汁などが振舞われました。

学園生もご招待にあずかり、ジュースや食べ物をごちそうになりました。
P1020641.JPG
木材をふんだんに使った店内には、大畑の子と山村留学生の絵画などの作品が飾られ、とてもあったかい雰囲気です。

場所は、大畑の、名水街道沿い。数年前まで農協の店舗だった建物です。
「住民の憩いの場を作りたい」という、地域の皆さんの思いが実現しました。

区民の憩いの場として、末永くにぎわいますように。
近くにお越しの際は、皆さんも是非、お立ち寄りください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]