忍者ブログ
[ 1 ]  [ 2 ]  [ 3 ]  [ 4 ]  [ 5 ]  [ 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

収穫祭2日目は、学園生保護者による模擬店やビンゴ大会が行われました。
P1010963.JPGP1010968.JPG







生憎の雨となってしまいましたが、大勢の方が足を運んでくださいました。
P1010973.JPGP1010970.JPG







日頃、子どもが地域の方々にお世話になっているので、少しでも恩返しがしたい、楽しんでもらいたいと学園生の保護者の感謝の気持ちが形になったお祭りです。一つ一つが手作りで、笑顔や温かみが溢れるお祭りとなりました。
P1010974.JPG修園した学園生も駆けつけ、また少し大きく成長した姿をみせてくれました。
こうして、山村留学を通じて、人と人との繋がりが強く大きくなればと願うばかりです。

 
PR
一年間の山村留学生活の中で最も大きな行事『収穫祭』が、11月10・11日に開かれました。両日共に130名ほどの来場者がありました。
P1010913.JPGP1010906.JPG








「収穫祭」は、4月から自分達が行ってきた農作業で、作物が実ったこと、無事に収穫できた喜びと自然への感謝をあらわすお祭りですが、それと同時に、4月から山村留学に来た自分達の心の収穫や成長を日頃から支えてくださっている皆さんへ発表し、感謝の気持ちを表す場でもあります。
P1010920.JPGIMG_9661.JPG







発表の場では、一人ひとりが興味を持って体験したこと、ここへ山村留学したからこそできたことを大勢の前で話しました。地元の木材を利用してエコハウスを作ったこと、地域の石がきを作る職人石工さんに教わり花壇を作ったこと、地域を歩き回り採れた木の実でジャムを作ったことなど、地域のおばあちゃんに教わった郷土料理を発表するなどなど、一人ひとりの個性が光る発表となりました。
IMG_9697.JPGIMG_9787.JPG







そして、全体発表では、足立誠太郎さんが書かれた民話を元に劇を発表したり、春から練習してきた太鼓や民舞の発表も行いました。
IMG_9741.JPGIMG_9768.JPG







大変だった準備期間があるからこそ、終わったときの達成感は大きいものになりました。また学園生は、自分達がこんなにも大勢の方に見守られている、支えてもらっていると気付くことができた1日になったことでしょう。来てくださった皆様、ありがとうございました!
 
夏休みを終え、元気にセンターに帰ってきた学園生と保護者で、親子活動を行ないました。また、今年は、学園生と保護者が一緒に活動する機会を利用して、地元の方へも参加を呼びかけ、交流会として活動しました。
P1010453.JPGP1010455.JPG








まず、地元の方6名と学園生、そして学園生家族を合わせ30名近くで、川遊びを楽しみ、また、みんなでスイカ割りもしました!
P1010459.JPGP1010462.JPG








大勢で「あーちがうちがう!もっと右!」やら「そうそう!まっすぐ!」など、大騒ぎ。
P1010468.JPGP1010469.JPG








何人かは、ポコンとあてるものの、子どもの力では割れず、最後はお父さんが見事に的中させ、キレイに割れました。みんなで甘~いスカイをいただくと、あっという間に皮だけになりました!






学園生が待ちに待った農家さんとの対面式の日がやってきました。生憎の雨で、室内での農家対面式となりましたが、学園生は、どこの農家さんにこれから一年お世話になるのか、朝からソワソワしっぱなしでした。
P1100868.JPGP1100858.JPG








農家対面式では、自己紹介と農家生活でやってみたいことや目標を一人ずつ発表しました。
P1100878.JPGP1100879.JPG








月に10日間ですが、農家さんのことを「お父さん」「お母さん」と呼び、そのお家の子として生活し、第二のふるさとを築いていってほしいと思います。農家の皆様、これから一年間どうぞ宜しくお願いします。
この土地でいちばん早くに咲き、春を知らせてくれる花、ミツマタを手にし、入園のつどいを迎えた神河やまびこ学園 第六期生の七名。今年度は、継続生5名と新入園生2名の7名が入園してきてくれました。
P1100594.JPGP1100615.JPG








この花が再び咲く季節まで、みんなで力を合わせてがんばろう!と誓い、新生活のスタートです。つどいでは、継続生が新入園生へ歓迎のことばと学園の暮らしの紹介をしたり、みんなで声を揃えながら、山村留学のこころがまえを発表しました。
P1100623.JPGP1100625.JPG








これから一年、兄弟のように、家族のように暮らしていきます。つらいこともあるでしょう。しかし、この土地の自然や人々とたくさんふれあい、ここで、この仲間としか成し遂げられない体験をしていきたいと思います。

また、ミツマタが咲く頃、山村留学をした学園生も、送り出した家族も、そして山村留学に関わった様々な方も実り多い一年だったなぁと思えますように。

やまびこ学園 第6期生の7名をどうぞ宜しくお願いします。

 
      次のページ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]