忍者ブログ
[ 5 ]  [ 6 ]  [ 7 ]  [ 8 ]  [ 9 ]  [ 10 ]  [ 11 ]  [ 12 ]  [ 13 ]  [ 14 ]  [ 15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく桜が見ごろとなった4月後半。やまびこ学園第6期生による農作業が本格的にスタートしました。この日は、じゃがいもの種芋を植えました。
P1100832.JPGP1100841.JPG








今年度は継続生も多いことから、単発的な農作業ではなく、自分たちで出来ることは一から取り組むことにしました。まずは、全員で固くなった土を耕し、下手くそながら畝を作り、歪みながらもマルチ敷きをこなしました!
P1100835.JPGP1100842.JPG








そして、6年生の特権ということで、耕運機の操作も行いました。小学生の力だけでは耕せなかった深い部分も耕運機のおかげでふかふかの土となりました。そして、農作業初日とは思えぬチームワークをみせてくれたので、種芋を植えはあっとい間に終わりました。
PR
神河町内に消防署はありませんが、各地区、地元住民の方々で消防団が結成されており、いざという時の消火活動だけでなく、日頃から地元に密着して、住民の安心と安全を守ってくれています。昨年の水害時には、学園生もお世話になりました。

DSC_0360.JPGそんな、消防団の方々が来月の消防操法大会に向けて、毎晩、練習をされているのですが、この日は雨のため、センターの体育館を使うことに。

学園生が「見てみたい!」というので、大人しく見るなら少しだけ・・・と約束したものの・・・

団員の方々が来られると「これなにー?」やら「貸して貸して!」と大はしゃぎ。
DSC_0364.JPGDSC_0367.JPG








ヘルメットを被らせてもらい、ウォーミングアップまでも一緒にさせてくれました。見学のはずが、お邪魔してしまい、すみません・・・。子どもたちは、団員の方が練習されていた「休め!」の動作が気に入ったようです♪

消防団のみなさん、ありがとうございました。がんばってください。

春らしい暖かな休日、学園生は「里めぐり」と題して地域へ探険へでかけました。まずは、出発前に昼食のおにぎり作り♪作っている最中にも「あ~早く食べたい!」と腹ペコ状態!?
P1100750.JPG
P1100752.JPG








この里めぐりは、歩くことで土地の雰囲気や地勢が感じ取れ、また地域の方と交流できる良い機会にもなります。また、山村留学2年目の子たちがリーダーとなり、新入園生に危険な場所やおもしろスポットを教えることも大切な目的です。P1100766.JPG
P1100772.JPG








食べられる野草を探そうと本を片手にうろちょろ・・・すると・・・「クルミ発見ー!!」と目が飛び出るほどの良い収穫もできました(笑)
P1100765.JPGP1100762.JPG








そして、みんなでおにぎりを食べ、たくさん遊んで帰ってきました。
P1100776.JPG
帰ってきてからは、里めぐりで発見したもの、出会った人、「春を感じるスケッチ」なんかを発表しあいました。

この一日で、越知谷の魅力を感じられたのではないでしょうか。



 
P1100795.JPG今年度から神河やまびこ学園に新しい仲間が1匹増えました♪

「林」と書いて、「りんちゃん」です!

茨城県から山村留学をしにきました。

どうぞ宜しくお願いします。

P1100791.JPGP1100796.JPG








学園生は、ごはんをあげたり、お散歩へ行ったり、毎日りんちゃんのお世話を楽しんでいます。遊んであげているのか、遊ばれているのか・・・顔中ペロペロ舐められています☆
P1100799.JPG
とっても人懐っこいワンちゃんなので、もう地元のお友だちとも仲良しになりました♪

また、見かけたら、是非、声をかけてくださいね☆


センターで栽培する椎茸の植菌を行いました。まず、椎茸の育て方や植菌の仕方を教わって、いざ作業開始です。
P1100721.JPGP1100728.JPG








作物を育てることは、人間都合ではうまくいきません。作物にとって最適な環境作りを人間がしてあげることが大事です。そのため、子どもたちは植菌する穴の間隔も自分たちで測り、椎茸のコマを打ち込み、適度に保湿・保温ができるようほだ木に藁を敷き詰めるところまで行いました。P1100735.JPGP1100740.JPG









ドリルで穴を開けた際に出てきたナラの木くずは、「カブトムシの幼虫のための腐葉土に使おう!!」と名案を出した学園生。片付けでは、木くず一つたりとも落ちていませんでした。
 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]