[
132
] [
130
] [
131
] [
128
] [
129
] [ 126 ] [
127
] [
125
] [
123
] [
124
] [
122
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024 / 11 / 24 ( Sun )
11/8(土)~9(日) やまびこ学園第2期生 収穫祭
学園最大のイベントである
”収穫祭”
が行われました。
子どもたちの成長の成果を発表し、お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝える場です。
両日ともに、昨年並みの150名余の方にお越しいただき、大盛況でした。地元の皆さん、学校の先生、友だち、学園生家族はもちろんのこと、遠方からの見学者の方々もお越し下さいました。
バタバタと過ぎて行った第1回目の昨年と比べ、興味のあることにのびのびと打ち込み、子どもも大人も、やるべきことをひとつひとつこなしながら落ち着いて収穫祭当日を迎えることができました。
日頃の成長の成果(途中経過)を、自然な空気で発表できた2日間だったと思います。
自然への感謝のつどい
開会宣言の後、農作物の豊作に感謝するつどいです。
個人研究発表
(写真は、野草のお茶や、自分で発案した“椎の実コーヒー”を、お母さんや先生方に試飲して頂いているところ。)
体験発表は、会場からいくつも質問が飛び交い、始終笑い声がたえない、アットホームな雰囲気で行われました。
テーマは、昨年のテーマ「火起こし」から継続した長期研究である「炭焼き」(小5男子)、峠を3つ越えて京都の福知山まで歩き、発見したことを発表した小6女子など、他にも、コツコツ長い時間をかけて行ったもの、ユニークなものが多く見られました。(料理に関わるテーマについては、後述の試食会を参照。)
どのテーマにも共通していることが、地元の方とたくさん触れ合い、ご協力いただいていることです。改めて、学園が地域に強く支えられていることを感じることができました。
太鼓と民舞発表
一緒に練習してきた、
作畑・新田子ども会の子たちと太鼓を演奏しました。
今年は、子どもの生唄に乗せて全員で踊る“ソーラン節”が好評でした。
また、“寄せ囃子”では、学園生の一人が、自作の篠笛で演奏する音色にあわせて太鼓を叩きました。
試食会
来場のお客様のお帰り際に、学園生が育ててきた収穫物を中心に、自分たちで考えて手作りした、料理やお菓子の“試食会”を行いました。
★試食会のメニュー★
〇戴いたリヤカーを改造して作った、「屋台のシャーベット屋さん」(↑写真)(小3男子の個人研究より)
〇地元産大豆で作った豆腐、高野豆腐、油揚げの「大豆ざんまい」コーナー(小6男子の個人研究より)
〇カマド炊き栗ご飯(小5女子の個人研究より)
〇山のキノコ汁(小6男子の個人研究より)
〇野草茶&玄米茶(学園茶と学園米で手作り)(小5男子の個人研究より)
〇原料から全て手作りにこだわったお菓子~雪ウサギ、玄米クッキー、甘納豆~(小6男子の個人研究より)
〇学園米の白飯にぎり
どのメニューも、子どもたちのこだわりっぷりと味の良さに、あちこちで驚きの声や「おいしい」という声を頂きました。たくさんの地域の皆さんや学校の友だち・先生方、保護者の皆さんに満足していただけたようです。
2日目は、センターのグラウンドで、学園生保護者から地域の皆様への感謝を込めて、模擬店とゲーム大会が行われました。また、地元のお年寄りの皆さんを対象に、医療講演会と医療相談も行いました。(神経内科医師の学園生保護者による)この日も、遠近問わず約150名の方のご来場を戴きました。
地元の皆様には、準備段階から、非常にお世話になりました。前日の夜遅くまで、子どもの試食品作りを手伝ってくださった地元の方もいらっしゃいました。
2日間ともにたくさんのご来場をいただき、本当にありがとうございました。
残りの半年も、どうぞよろしくお願いいたします。
PR
2008 / 11 / 20 ( Thu )
行 事
11/23(日) ミツマタで紙すき(連休中の様子①)
11/1~3日 ミニ山村留学<第2回>を実施しました。
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
活 動(135)
行 事(31)
センターの様子(84)
地 域(46)
地域交流センター(16)
学 校(10)
センターからのお知らせ(6)
農作業(34)
短期山村留学(30)
ふれあい喫茶きちゃった(4)
過去の記事一覧
2012 年 12 月 ( 3 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 14 )
2012 年 09 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 3 )
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
管理者
カウンター