忍者ブログ
[ 93 ]  [ 92 ]  [ 90 ]  [ 89 ]  [ 88 ]  [ 86 ]  [ 85 ]  [ 84 ]  [ 83 ]  [ 82 ]  [ 80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/12(土) 里めぐり(初めての週末活動①)
 入園後の最初の土曜日は、3つのグループに分かれ、子どもたちだけで地域の中を探険しました。
 2年目の子どもたちがリーダーとなり、1年目の子どもたちに、一押しの場所を案内しました。

ルール
①各チーム、何か「おもしろい」ものを持ち帰る。
②「春」を感じるものを1人1人スケッチしてくる。
③飲める山水、おいしい山菜を地域の方に尋ねる。
④自然物か寺社に、この1年の安全を祈願してくる。
⑤地域の方に時間を尋ね、センターに3時~3時半に帰ってくる。

e7fd116c.JPG出発前のおにぎり作り









 さすが、2年目の子どもたちは、ゼンマイ、カンゾウ、ユキノシタなど、いろいろな山菜・野草を見つけ、1年目の子どもたちに教えてあげていました。

34c69d2d.JPG 12人がにぎやかに地域を歩き回っているので、あちこちで地域のおじいちゃん、おばあちゃん方も出てきて、挨拶をかわしてくださいました。
何軒かの地域の方から、採れたてのワサビやシイタケなどのいただき物も・・・。
いつもありがとうございます。
ワサビはしょうゆ和えにして頂き、シイタケはセンターのテラスで干しています。



f4ce0c05.JPG 子どもだけであちこち探険し、帰ってきた彼らは、ちょっと誇らしげな表情。

 センターに帰ってから、発見した物の発表会を行いました。







PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]