忍者ブログ
[ 54 ]  [ 55 ]  [ 56 ]  [ 57 ]  [ 58 ]  [ 59 ]  [ 60 ]  [ 61 ]  [ 62 ]  [ 63 ]  [ 64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 長期留学生帰省中の夏休みは、一般研修宿泊の受け入れのほか、「夏休み短期山村留学」(4事業・内3事業がセンター主催、1事業は中播磨県民局主催)も行われました。
 活動の様子の一部をご紹介します。

川遊び3d95ba8f.JPG44525397.JPG  毎日、川遊び三昧!!








いかだ、飛び込み、潜り。魚もたくさん泳いでいます。

自由活動~物づくり、文化体験(太鼓など)など~
a19877c6.JPG
自由時間は、竹細工、和太鼓、焚き火、ドラム缶風呂、川遊びなど、自分の興味のあることに取り組みました。








サバイバル活動
1766d6fb.JPG渓流探険(沢登り)、そして、ゴール地点でのキャンプ。
6f4913f3.JPG






テントたても、火起こしも、ごはん炊きも、全て子どもたちの力で。


d65f0791.JPG
最長で20kmナイトハイク(長期班)
お昼2時過ぎにセンターを出発。

隣町の「銀山湖」ボート乗り場をスタートして、センターに帰ってきたのは、夜の10時半を過ぎていました。
最後の峠越えでは、たくさんの星を見ることができました。



地元の人たちとの交流、地域文化の体験
85b0b4cb.JPG(右)おばあちゃんにぞうり作りを習いました。(1期班)
f34ed988.JPG









(左)農家入り。
2泊3日で地元の農家さんのお宅にホームステイをしました。(長期班)

 2期班では、地元の人たちと一緒に田舎料理作りもしました。


報告会、報告書配布、写真頒布
9月6日(姫路)、7日(大阪)に報告会を行い、非常にたくさんの皆さんにご参加いただきました。
de63b6bb.JPGedd28ea6.JPG









 お申し込みいただいた写真は、間もなく発送予定です。今しばらくお待ち下さい。
たくさんのご参加ありがとうございました。

PR

 長期留学生帰省中の夏休みも、地域交流センターは昨年度以上のたくさんの方々に利用していただき、大変賑わいました。

 一般の研修宿泊受け入れも多数あり、町内外の剣道、空手、サッカー、バレーボールなどのスポーツクラブの合宿を中心に、多くの利用がありました。20人規模から90人規模まで、昨年度に引き続いての団体も含め、様々な団体に来ていただくことができました。
 写真は、合宿の様子の一部です。

12cad4dc.JPG787acf25.JPG









c6f9f6b9.JPG
(左上)町内の少年サッカーチーム
(右上)夢前町の剣道クラブ
(左下)町内の空手道クラブ







 たくさんのご利用、ありがとうございました。

 9月末には、CONE(自然体験活動推進協議会)による研修「大人の山村留学」チラシも行われます。こちらの報告もお楽しみに。

 田んぼの稲穂が色づいてきて、鳥たちもたくさんついばみに来るようになりました。


 
 始業式の日。午前中で学校が終わって帰ってきた子どもたちは、
案山子(かかし)作りをしました。
 
(夏休みを実家で過ごした学園生12名は、8月30日(土)に学園に戻ってきました。)5601dfca.JPG


 竹を切ってしばり、昨年刈り取った藁をまきつけて・・・
 服は、農家さんに頂いた古着を利用しました。







3c0dffb4.JPG92792d4a.JPG









 いろんな顔のかかしが並び、静かな村が、ちょっとにぎやかになりました。


 畑は、夏野菜の収穫も終わりに近づき、サツマイモも大きくなってきました。週末には冬野菜の大根と白菜の種植えも終えています。柿も栗も膨らんできたし、ヤマイモのムカゴも生り始めています。
 収穫の秋が、楽しみだなぁー。
 山村留学生は、毎月10日間を過ごす農家(里親)さんの地区の子ども会にそれぞれ所属しています。
 子ども会では、7月の球技大会(男子ソフトボール、女子バレーボール)に向けて、休日や夜の時間に集まって練習をしています。


 7月19日に行われた子ども会対抗の球技大会には、留学生も越知谷連合チームと岩屋チームから参加させていただきました。
e014b8e4.JPG






 大会後、行われた慰労会。
 越知谷連合チームの慰労会は、地域交流センターで行われました。
 21cc31fd.JPG
 子どもと保護者合わせて60名ほどがセンターに集まり、バーベキューを囲んでにぎやかに過ごしました。








ce0fb7c9.JPG
 子ども会の保護者の皆さんは、地域の子どもたちと同じように、山村留学生に対しても、優しく声をかけたり叱ったり、温かく接してくださいます。

(写真は、子ども会のお父さんと留学生)



 7月17日~18日は、校庭キャンプ(学校行事)。18日はそのまま、終業式でした。
 午前中に帰ってきた子どもたちは、ウズウズ。 
「川行きたい!」(最近の子どもたちの口癖・・・)


  今回は、センターより少し上流部に行きました。同級生も遊びに来ていて、一緒に遊びました。
 先週末に行った場所より、深みが広がっていて、大人でも足が届きません。
 ということで、ひたすら、飛び込み!泳げない子も、浮き輪をつけて、飛び込みを楽しんでいました。
 c.JPGb3032f36.JPG










ad0d09be.JPG

 40分くらい遊んだところで夕立に遭い、急いで帰ってきました。

「ちょっとしか遊べなかったけど、楽しめたかな?」
不安げに尋ねた指導員に
「うん!楽しめた!!」
と子どもたち。

 目の前を流れる越知川に、できるだけたくさん触れさせてあげたいです。


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]