忍者ブログ
[ 52 ]  [ 53 ]  [ 54 ]  [ 55 ]  [ 56 ]  [ 57 ]  [ 58 ]  [ 59 ]  [ 60 ]  [ 61 ]  [ 62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 10月半ば頃から、柿が食べごろになってきました。aafb35bc.JPG








 学校帰り、近所のおばあちゃんは柿とりの竹竿を片手に、子どもたちを待ち構えています。子どもたちがやってくると、

「柿とっていってか~?(=とっていかないかい?)」 
とおばあちゃん。
 甘柿をほお張りながらセンターまで帰ってくる子どもたちでした。




 とはいえ今年、ここ越知谷の作畑周辺では、柿が不作です。早くから柿に虫が入って真っ赤に熟れ、すぐに落ちてしまう状態。収穫時には、ほとんど実が落ちてしまっている柿の木も多かったのでした。
 そんな中、何とか干し柿にしたいと探し回り、みんながお土産に持って帰られるに充分な量を、とらせていただくことができました。


461b0ecb.JPG
 
「つるし柿の下で小さく火を焚いて、毎日いぶしておくと、虫やカビがつかへんのや。日に当てるのよりも、大変やけどな。」
 (つるし柿用に柿をとらせて下さったお宅で。)

 



センターに帰るとさっそく・・・

f5e72272.JPG
やっとむけた~。








夜になっても・・・
19fe43b8.JPG
 せまい部屋を閉め切って、黙々と何をやってるかと思えば・・・笑







  今、軒下には、子どもたちがつるした柿が、所せましと並んでいます。

 

PR
 この日、ふれあい喫茶「きちゃった」営業中の体験交流館では、学園生と「きちゃった」の女性方が一緒に、豆腐作りをしていました。

 昼前のこと。ふれあい喫茶「きちゃった」の電話が鳴ります。
 「ジュース頼みます!」
 「はい、は~い」

 今日は、センター向いのグラウンドで行われる、お年寄り方のグランドゴルフの練習日。
 日曜日の練習日はいつも、「きちゃった」に、特製ミックスジュース」の出前注文が入ります。
e47d5d87.JPG73870b12.JPG









 電話のやりとりを見た子どもたちは、すぐさま、
 「ぼくたちが出前行きたい!!」
d5fc0f95.JPG







 というわけでこの日は、学園生たちが代わりに出前の配達に伺いました。
 思いがけぬ子どもたちの配達に、老人クラブの皆さんも喜んでくださった様子です。

 店が1軒もないこの地域に、憩いの場を作りたい!
 地元の皆さんの強い想いが、ふれあい喫茶「きちゃった」を作りました。「きちゃった」は今、住民たちの間に完全に定着し、みんなに親しまれています。
 収穫祭に向けて、個人研究や準備に忙しい10月末の日曜日。
 昨年に引き続き、今年もまっせまつり(神河町商工会主催)で太鼓出演をしました。

 あいにくの雨のため、来場者数は例年の3分の1ほどということでしたが、大勢の町民の皆さんの前で、太鼓を披露することができました。
 
 c0c36602.JPG9c57ce7d.JPG










 終了後は、各自おこづかいをもらって、久しぶりに会う保護者と一緒に出店を回って楽しみました。

 やまびこ学園では、「学園通信」を発行しています。子どもたちの活動の様子や食事の献立、職員の思いなどを綴っています。
 先日、しばらくぶりに今年度の第3号を発行いたしました。

 通信は、保護者や受入農家さん、学校、お世話になった地域の方などに配布しているほか、地域の郵便局や病院などの公共施設でも閲覧が可能です。ブログでの情報発信だけでなく、お年寄りなどネット環境にない方たちにも、学園のことを広く知っていただきたいという思いから、紙面での発行も続けています。(以下はページの一部を紹介)
16e237e6.JPGc0673a5d.JPG









970cc838.JPG










 学園通信を印刷した日にはいつも、子どもたちに1つ、お遣いをしてもらっています。
 学校帰りの彼らに、地域でお世話になっている馴染みの方々のお宅に、学園通信を届けてもらうのです


579b9574.JPG
 子どもたちも地域の方も、お互いにだいぶん顔と名前が一致してきたようで、
指導員「〇〇さんに届けてくれる人~?」
学園生「はいはい、僕、大好きな人!!」「私、この前、◇◇でお邪魔したから、そこん家行きたい!!」

競い合って、どこのお宅にも、喜んで届けてくれます。



P1110770.JPG 田んぼの稲刈りがすっかり終わったこの時期、各地のお宮さんでは、五穀豊穣を祝う祭りが行われます。ここ越知谷でも、12日に秋祭りが行われ、学園生はそれぞれの農家さんのある地区の祭りに参加しました。



◎大畑区のみは、消防団が消防操法の全国大会出場の為、秋祭りは一週間遅れて実施されました(祝★全国準優勝!!→結果(ポンプ車の部)そのため、12日は、大畑区子ども会所属の山村留学生5人と、地元の子も数名が、作畑区のお祭りに参加してくれました。里帰りの親子たちも何組かいたので、祭りはなかなかのにぎわい。大勢の子どもたちの参加に、お年寄りの皆さんはとても喜んでくださいました。


 祭りで一番盛り上がるのが、奉納相撲です。
7520f2e9.JPG0a3bcf14.JPG








かなり真剣勝負です。
669b5a11.JPG5c0f847a.JPG








勝った人は「心」という字を手刀で切って、賞金をもらいます。
 それにしても、すごい観客。


 学園生は、すっかり相撲のとりこになってしまった様子です。

 ・・・その日の夕食時。
 「ねえねえ、センターでも相撲大会やろうよ!」
 いつもより張り切って掃除を済ませ
、学園生全員が男子部屋に集合。
 その夜は消灯時刻間際まで、やまびこ学園 大相撲大会が繰り広げられました。
5133ec8b.JPG48f890d1.JPG(左・うちわに「天下泰平」と書いて軍配にしてありました)

(右・バスタオルの“まわし”まで巻いている子も・・・)








カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]