忍者ブログ
[ 30 ]  [ 31 ]  [ 32 ]  [ 33 ]  [ 34 ]  [ 35 ]  [ 36 ]  [ 37 ]  [ 38 ]  [ 39 ]  [ 40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1050215.JPGよく晴れたこの日、神河町内の地区対抗、ジュニアバレー・ソフトボール大会が開かれました。学園生は、「越知谷連合」として、地元の子ども会のチームに加わり出場しました。女子はバレーボール、男子はソフトボールに出場です。練習の成果は、発揮できたのでしょうか?

P1050219.JPGP1050245.JPG








試合前はワイワイ楽しそうな雰囲気の子ども達でしたが、バッターボックスへ立つと真剣な眼差し。ヒットが出ると歓声が上がり、試合の流れを引き寄せました。そこで、監督が塁にでた選手に「ピッチャーが球投げたら、盗塁するんやでー!!」と指示すると・・・子ども達が「相手チームにバレてるで!」と突っ込み、プレー以外でも盛り上がる試合でした。

P1250027.JPGP1250038.JPG








体育館では、女子のバレーボールが行われていました。相手サーブをカットし、ラリーが続くと見ている側も、ハラハラしてしまう瞬間でした。また、試合中のタイムアウトでは、試合に出ていない選手達が、出場選手をうちわで扇ぐなど、チームが一体となって臨んでいました。
PR

夏も近づく八十八夜~♪より大分遅い5月29日に、厨房職員の笹倉さん宅の茶畑でお茶摘みをさせてもらいました。このお茶は、1年間学園生が飲むお茶になります。今年は、寒さが続いたためか、新芽が出るのが遅れ、どこのお家も時期を遅らせて収穫していました。そんな忙しい時期に、地域の方3名に講師として来て頂き、お茶摘みからお茶揉みまで教わりました。

P1050163.JPGP1050160.JPG







午前中は、もっぱらお茶摘み。摘んで摘んで摘みまくるのみ!とはいっても、なかなか集中力は持たず、いつの間にか手より口が動いてばっかり・・・なんて姿も(笑)しかし、そんな中でも、講師の方々の手さばきは、驚くほど早く、教わるよりも見て学ぶことが沢山ありました。
P1050173.JPGP1050185.JPG







講師の方々と昼食を頂いた後は、薪で火を焚いて、お茶を煎り、むしろの上で熱いうちに、ごしごしと揉みました。この作業を2回くり返して、陰干しすること1週間。ぱりぱりに乾いたお茶をもう一度煎って完成です。午後からの作業は、ややハードでしたが、お茶の香りに包まれる中、協力してできました。
P1240073.JPGP1050205.JPG







自分達で作ったお茶を飲む日が、待ち遠しいです。
センターにお立ち寄りの際は、是非味わって下さい。

講師の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

今日から5年生は、待ちに待った自然学校!だったんですが…大雨警報発令の影響で、今日の出発は、見合わせることに・・・。残りの学園生も、学校が休校になったので、センターで過ごすこととなりました。

読書をしたり、工作をしたり、先日から始まった太鼓練習に精を出すなど、突然できた自由時間をそれぞれ満喫していました。

P1230992.JPGP1230995.JPG









一昨日の夜中から降り続けている雨のため、川はどんどん増水しています。子ども達は「うわぁ~」と驚いた様子でしたが、「興味本意で川に近づかないように!」と話をしました。

P1240049.JPGP1240046.JPG









こう雨が続くと遊び足りなさからか、喧嘩も増える気がします。早く、暖かい陽射しと、外で元気よく遊ぶ子ども達の姿が、戻ることを願うばかりです。

ゴールデンウィーク中に、田起こし、代かきを行った田んぼに、ついに稲を植える日がやってきました。田植えは、農作業の中でも神様を迎えるとされているように、重要な行事です。もちろん機械を使わず手作業で行いました。一人2列を受け持ち、稲刈りも自分が植えた列を行う予定です。
P1230915.JPGP1230914.JPG







男の子達は、歌を唄いながら。女の子たちは黙々と植えている。そんな姿を見ていると、まるで男衆が打ち鳴らす太鼓の音や田植え歌に合わせ、花がさ姿で横一列に並んだ早乙女たちが手際よく苗を植える、昔の田植え風景を想像させる一場面でした。P1230917.JPGP1230921.JPG 








後ろ向きに進むので、バランスを崩してしりもちを着く一幕も♪それでも、みんなで力を合わせて、やり終えました!ふぅ~腰が痛い。
P1040980.JPGP1050045.JPG







田植えを無事、午前中終えることができたので、午後からは宿題や農家入り準備を済ませた人から、自由活動へと移りました。地区の子ども会の球技大会に向け、男の子達はソフトボールの練習に励んでいました。
とある日、ソワソワした面持ちで、女の子達が「ちょっと、相談があるねん。」と私の元へ駆け寄ってきました。早速、話を聞くと「郡陸(郡春季陸上記録会)に、出場するメンバーに、サプライズでメッセージカードとお菓子作りたいんやけど・・・。」と。何事かと思っていただけに、とても嬉しくなりました。もちろん大賛成!子ども達が「〇〇したい!」と言ってくる瞬間は、この仕事の醍醐味だなぁなんて感じたひと時でした。 
                                                                                          P1230867.JPG
さて、やるとなれば、こちらは裏方にまわるに尽きます。早速、必要なものを手配し、あとは健闘を祈りました。
サプライズ企画を決行するまで、彼女達は10日間も費やし、主役達にバレないように、地道に準備に励んでいました。

当日のお菓子作りでは、キュウイの皮むきから生クリームのあわ立てに、生地作りまで全て自分達でこなしました。さすがに、キュウイの皮むきには苦戦していましたが、はじめに包丁使いを教えると、怖がることなく、最後まで取り組んでいました。
P1230870.JPGP1230874.JPG







無事、クレープも完成し、後は、夕食の時間を待つのみです。そして、ついにはじまりました!企画の趣旨を話し、カードを手渡すとみんな恥ずかしそうに「ありがとう。」と。丹精込めて作った、クレープも大好評!「もう、優勝するしかない!」や「嬉しすぎるー!」と雄たけびをあげていました。
P1230884.JPGP1230898.JPG






企画した本人達も、美味しくできたクレープを頬張りながら「大成功♪」と満面の笑み。最後は、みんなで「頑張るぞー!エイエイ!オー!」と気合十分でした。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]