忍者ブログ
[ 35 ]  [ 36 ]  [ 37 ]  [ 38 ]  [ 39 ]  [ 40 ]  [ 41 ]  [ 42 ]  [ 43 ]  [ 44 ]  [ 45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪が全然降らなかったのですが、一晩で13cm積もりました。この冬の積雪は2回目。

朝、真っ白になって大喜びの子どもたちは、
さっそくかまくらや雪だるま作りに熱中していました。
kamakura1.JPG
最初は一人で始まったかまくら作りですが、そのうちみんなが集まってきました。

あたりの雪をかき集めて、高い山を作っていたのは見事でした。






P1030659.JPG
 最初に始めた子は、
「みんな来てくれてよかった。来てくれなかったら、こんくらい(小さい)のしかできなかった」
としきりにしみじみと語っていました。






P1030699.JPG
 夜になると、ろうそくを点して楽しんでいました。
 中は大人3人入れるくらい広さがあります。入り口は小さいので、こんなポーズで。











PR
学校帰り、道路脇でふきのとうを見つけた子どもたち。
急いで帰ってほこらしげに見せてくれました。

玄関からダッシュで厨房へ行きかけた子どもたちでしたが、「宿題終わってから~!」 指導員の声で、一旦は学習室に。宿題を済ませると厨房に駆けて行きました。
yusyoku-hukinotou.JPG
あっさり醤油炒め。
「見て、僕が作ったの~!」
夕食で、ほろ苦い早春の味を楽しみました。







51ade021.JPG学園の近所に、ソリ遊びにぴったりの、長~い坂道があります。

今年は雪が少ないですが、この日は目一杯遊ぶことができました。








nabepa.JPG夜は冬らしく、鍋パーティー。
たらふく食べて、最後は動けなくなっていました。
nabepa2.JPG










 最後は、サプライズで、一人の学園生の誕生日会。
 12月が誕生日でしたが、まだ祝ってあげられていなかったのでした。
 この日の午後から7人の子どもたちがこっそりおやつやプレゼントを作って準備していました。
tanjobikai.JPGtanjobicard.JPG
(左)誕生日プレゼントに、コントと、コントに使ったマスク。
(右)職員みんなからのメッセージカードを受け取ったところ。






 苦楽を共にしてきた8人のなかまは、今や本当に兄弟のようになっています。




雪上で飯盒炊爨(はんごうすいさん)をしました。
マッチの本数、焚きつけの新聞紙を使うかどうかなど、各自で目標を立ててから始めました。
P1030461.JPG









 8名の学園生がひとりずつ自分用のかまどを作って火起こし。
 薪をとったりかまどを作ったり、米を研いだり・・・ひとりでやるときは、数人で作業するとき以上に、特に順番を考えて段取りよくこなさないといけません。 
P1030483.JPG









 前回、マッチを早々に使い切ってすぐに諦めてしまった子が、今回は準備にじっくり時間をかけて、粘り強くやりとげたり、かまどの作り方に工夫が見られたり、それぞれに成長が感じられました。


 

第3回 ミニ山村留学のようすです。
P1210377.JPG
雪遊びをしました。
前日までは温かくて、雪の気配は感じられませんでしたが、この雪は、朝から降ったもので、雪遊びを楽しみにしてやってくる子どもたちには、恵みの雪でした。






P1210483.JPG  冬は山の水が澄んできれいです。みんなで目の前の川に下りて、水を飲んでみました。








P1210528.JPG
氷が張っています。
大事に持って帰っている子もいました。







P1030496.JPG地域のおばちゃん方と、かきもち作りを体験しました。

かきもちは、昔から冬に作られており、昔の子どもたちの貴重なおやつだったそうです。



 
 「寒」のこの時期に作る保存食はなんでも長持ちするそうです。
ちなみに、寒の時期に汲んだ水も、かなり長い間腐らないそうです。
P1210398.JPG









カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
携帯用ページ
携帯でも「やまびこだより」の記事が読めます。
QRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取ってください。(※バーコードリーダーのない携帯はQRコードをクリックすると携帯にURLを送信出来ます。)
管理者メニュー
カウンター
 
忍者ブログ[PR]